TRY TO THE NEXT STAGE!
あなたの「学びたい」をとことん応援します。
パソコン・デザインワーク・ジュニアプログラミング・資格検定対策・生涯学習…
なにを始めますか?次のステージのために。
一般社団法人 講師力研究所PLUS1
科学や情報、通信の技術が加速度的に進歩している現在、私たちの生活やビジネスも大きく様変わりしてきています。
当然、求められるスキルもより高度なものなってきました。ワードやエクセルの操作ができればいい…では済まされない時代。
私たち講師力研究所PLUS1は、より多くの方々にビジネスシーンで本当に必要となる基礎知識を習得する機会を、
そして子供達には将来必須となるスキルに触れ合うシーンをたくさんお届けしていきます。
楽しく前へ!、さあ、いっしょに始めましょう!
2016年1月に閣議決定され、日本政府が策定した「第5期科学技術基本計画」の中で用いられている「Society 5.0(ソサエティ5.0)。
今まで以上にITが身近になります。
PLUS1では時代に対応するためのベースとなるスキルを仕事に生かせるよう様々な講義やセミナーを展開します。
持続可能な開発目標。2015年9の国連サミットで全会一致で採択。「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包 摂性のある社会の実現のため2030年を年限とする17の国際目標。
PLUS1では、質の高い教育をあらゆる人に届ける取り組みを行います。
Society5.0に対応する人材を育てる教育指針。
科学・技術・工学・芸術・数学で構成される。知識だけでなく、体験・実験により楽しく学ぶことが重要だと考えます。
PLUIS1ではワークショップを中心に、技術や芸術、そして英語を楽しく学んでいきます。
いま必要なスキルとは…高度でなくてもいい。専門的でなくてもいい。
楽しみながらプログラミング的思考を身に着けること。そして英語・科学・工学・デザインに親しむこと。
その経験値が将来に道を広げてくれます。はじめてみませんか?ジュニアベーシックセミナーで。
豊中市寺内2-4-1 緑地駅ビル2F
北大阪急行電鉄文化教室内
毎週金曜日 18:00~19:30
定員:8名
2021年6月開講予定
2021年7月開講予定
ここに文章
堺市堺区甲斐町東1-2-31 芝ビル2F
堺山之口商店街内
毎週月曜日 10:00~11:30
定員:8名
2021年9月開講予定
講師力研究所PLUS1は日商ネット試験会場です。
日商PC、日商プログラミング検定、日商ビジネス英語検定など
検定試験に対応します。
検定対策講座は日商マスターが担当。
あなたを合格に導きます!
講師力研究所PLUS1はサーティファイ認定委員会の試験会場です。
ジュニアプログラミング検定をはじめ、
情報処理、ソフトウェア、Web利用技術など
さまざまな検定試験を受験することができます。
プログラミング英語検定。
講師力研究所PLUS1イチオシの検定試験です。
パソコンやプログラミングを学ぶと同時に
英語にも親しんでいきましょう。
必ず役に立ちますよ!
パソコンが普及すればするほど、評価が高くなるのが
漢字の能力です。
ちょっとしたメモ、宅配便の伝票、手紙を書くとき
漢字が出てこない…では済まされません。
講師力研究所PLUS1はイオンカルチャー大阪ドームシティ店にて
ジュニアプログラミング講座・シニアパソコン講座を
開講しております。